Quantcast
Channel: JA1BVA/JD1AHC 齊藤さんのブログ
Browsing all 1083 articles
Browse latest View live

新スプリアス基準対応(1)

 新スプリアス基準への考え方について、関連する法律の調査、確認を続けています。ほぼ、下記の考え方および対応で大丈夫だと思います。1 技適番号のある送信機 (1)旧技適番号機は、平成34年11月30日以降、運用できない。 (2)旧技適番号機による開設および増設(取替)は、平成29年11月30日まで   に限られる。 (3)新技適番号機は、平成34年12月1日以降も運用できる。...

View Article



新スプリアス基準対応(2)・・・追記

 現在、進行中のJARDとのやり取りをご紹介します。JARDのHPにある確認保証のページに、平成19年11月以前に製造された無線機器についてのスプリアス強度確認保証の内容が書かれています。ここに「自作機等」という項目があります。これについて、質問しました。(質問)平成18年に保証を受けた自作機は、確認保証が必要でしょうか。(回答)平成18年にTSSの保証を受けているため、新基準に合致しているか...

View Article

新スプリアス基準対応(3)・・・修正追加

あちこちの掲示板などを読んでいて、次の文章に目が止まりました。1 TSSは、送信機の系統図に「旧基準で製作しました」と書いてあれば、  その送信機を旧規格に適合している、として保証する、と言っている。2 JARDは、特に明記がない限り、送信機を新規格に適合している、と保証す  る、と言っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新スプリアス基準対応(4)・・・流れ図の修正

法律の内容を文章で考えるより判りやすいか、と思って、流れ図にしてみました。拡大してご利用下さい。留意点1 JARL登録機種について   免許の簡易制度としては終了していますが、開設、変更の際、JARL登録   機種番号を記入することにより送信機系統図は不要として、まだ有効です。2 元号の改変が想定されます。平成34年という年は、2022年です。3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新スプリアス基準対応(5)

5月1日の流れ図に、根拠となる総務省令の条文番号を記載しました。 これを見ると、平成17年12月の新スプリアス基準が施行された日付で、他の法律が施行されていますが、旧技適番号機による開設、増設の期限については、2年後の新技適番号の認証開始に合わせて施行されています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新スプリアス基準対応(6)

 父島のJD1AHC(移動する局)の再免許状が到着しました。リグはFT817(旧技適)が1台のみ。免許期間は、今年の6月28日から5年後の6月27日まで。平成34年を示すシールが添付されています。 さて、この免許について、さらに5年後を考えてみました。1 次の5年は、平成34年6月から39年6月になるハズ。2 リグが旧技適機なので、次の5年の免許状には、「使用期限」が記載されるで  あろう。3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新スプリアス基準対応(7)・・・流れ図

 5月1日の新スプリアス基準対応(5)の流れ図を修正します。1 平成19年の告示513号には、平成19年11月30日以前に製作された無線   設備は、平成29年11月30日までの開設や変更ができる、と規定されていま  す。2 ここで「平成19年11月30日以前に製作された」をどうやって判断するのか、と  いうことが疑問でしたが、3 この日以前には、新技適番号機は存在しない、新技適番号機はこの翌日以降...

View Article

新スプリアス基準対応(8)

 新スプリアス基準への対応については、二つの大きな問題があります。1 平成17年11月30日以前に、総通の検査を受けて免許になった空中線電力  200W超のアマチュア局についてどのように総通は対応するのだろうか。  これに該当する局が全国にどのくらいあるか、全く分からないが、国が行うだろ  うとして、次の対応が想定できる。  ① 200W超の局に対して、臨時検査の実施を通知し、総通が検査する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年もハムフェアは・・・「QRPの里」

今年も、ハムフェア2017に「QRPの里」を出展(9月2,3日)します。主宰者は7K1CPT山田さん、私は会計を担当しています。「QRPの里」は、全国のQRPerの皆さんのご寄付によって、毎年のハムフェアに出展参加しています。山田さんとの二人三脚での出展は、今年で7年目です。 ご寄付の振込み先などについて、下記によりお知らせ致しますので、本年もご協力のほど、よろしくお願いします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

475K送信機の改善

久しぶりにハンダコテを握っています。昨年、475Kの小笠原での免許を取得した20W機を100W機に戻し、タンク回路を改善を開始しました。100W機で実験し、確認後、20Wに戻します。下の写真は100W機の状態です。6146を2本使っています。この状態では、ケースの上蓋をはずしていますが、上蓋をすると出力が低下します。金属ケースの影響を受けて、タンクコイルのQやインダクタンスが低下するためです。これを...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

475K送信機の改善(2)

 タンクコイルを設計します。100W送信機に適合するかどうか、コアの電力容量を確認します。「トロ活」新版を参考にして、Tー200#2を2個使うことにしました。             巻き数 N=42で、L=44.2μH、Q=204となりました。     このコイルをシャーシ上に直置きしてもLの減少は、0.23μHです。                 Qは、わずかに小さくなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鴻巣ポピー祭り

           暑い日ざしの中、ウオーキングを楽しみました。          明日20日から鴻巣市のポピー祭りが始まります。   早くも、荒川河川敷のポピー畑には大勢のお客さんが見えていました。  ポピー畑の手前に「麦ナデシコ」の畑があります。右方向にポピーが見えます。      右に見える橋は、荒川にかかる川幅約2km(日本一!)の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

475K送信機の改善(3)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金宝樹

    金宝樹・・・きんぽうじゅ・・・と呼びます。これが満開となっていました。                別名・・・ブラシの木です。                 2日目のポピー祭り。          車が乗り入れ禁止になっています。農耕車以外。                 おおくのお客さんで混雑していたので、ウオーキングのコースを変更しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウオーキング

 暑い一日でした。ウオーキングで汗を流しました。いつもの道路で、なぜか公衆電話に目が止まりました。まだ残っていたのだ・・・。この角のお店は、10年ほど前に閉店しています。道路沿いの花壇。盆栽の景色のように見えます。暑い日には、バラが似合います。 バラでしょ?これ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鴻巣花まつり・・・再び

             家族と鴻巣花まつりを楽しみました。                 曇り空、無風状態、       光がやわらかく、風に揺れないので花の写真には良い日和です。      「ひなげしの花」・・・アグネス・チャンさんの歌にありました。                    若いカップルも   この女性の前方では、ご主人と思われる人が超望遠をかまえていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

475K送信機の改善(4)

        タンクコイルをトロイダルコアで製作し、実装しました。コイルが小型になり、ケースの影響を受けないので、もっと小型に出来そうです。           プレート同調回路のコンデンサーです。             出力(負荷)側のコンデンサーです。           コイルは、シャーシ面と上蓋から約3cm、            後面からは約4cmの距離があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウオーキング

                ウオーキング日和でした。               石田川の水門の中に人影が?            近づいてみると、子供達が田植えをしています。  石田川は、利根川の武蔵水路から分岐され、荒川に流れる小さい川です。        先生らしき人、父兄も集まっているようです。             なかなか、うまくいかないようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コア・コイルを100Wで使う

 475K送信機のタンクコイルをトロイダルコアに変更し、好結果を得ました。         これを100Wに増力して、動作を確かめました。               2年前の3月の再実験です。    右:高圧トランス(480V)  黒:チョークコイル   手前:下駄トランス                            その結果・・・C欄...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タチアオイ(立葵)

梅雨に入りました。ウオーキングコースのタチアオイです。違う場所のタチアオイ。梅雨入り一週間前。先端のつぼみが開花すると、梅雨が明けるそうですね。確かめてみましょうか。

View Article
Browsing all 1083 articles
Browse latest View live




Latest Images